
2012年10月11日
経過観察で容体急変対処、事前説明・同意が重要という記事が日本経済新聞に掲載されました。
いままで報道されている内容を、うまくまとめています。カンガルーケアから早期母子接触へ名称変更したいようですが、その主な留意点の中に
・赤ちゃんが寝たり、母親がうとうとしたりした時点で終了する
とあります。赤ちゃんが泣き止んだ状態≒寝てる、母親疲れてホッとする≒うとうとする ということですぐ終了となる気がするのですが・・・。
メリットは精神的な面が大きいので、やりたいことをやったというところに意義があるのでしょう。とはいえ、もしもの時のデメリットが 大き過ぎるので、充分注意して行って欲しいものです。